はじまして。

APCONF

はじまして。山舩晃太郎です。

今回ウェブページを作るのと同時にブログをはじめました。

私は現在、プロの水中考古学者として様々な国の水中文化遺産に関わる研究を手伝っています。

私は2016年にアメリカのテキサス農工大学 (Texas A&M University) で船舶考古学(Nautical Archaeology) の博士号を取得しました。

テキサス農工大学大学院 船舶考古学プログラム

船舶考古学は「船と海に関わる人々の歴史」を研究する学問で、その主な研究対象は船の遺跡、つまり「沈没船」になります。

私は現在までに世界各国の15以上の水中発掘プロジェクトに研究員として参加し、35以上の水中文化遺産を記録作業を行ってきました。

今も多くの研究プロジェクトからの依頼を受けており、これから多くの水中発掘プロジェクトに参加する予定です。

このブログでは、それら水中考古学の発掘プロジェクトの様子や、私のこれまでの研究などを紹介していけたらと考えています。

よろしくお願いします。





 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close