ばいばい、またね。デンマーク。

短いデンマークでの滞在が終わりました。

今回の訪問は普段のような仕事というわけではなく、以前から計画していた来年以降のプロジェクトの話を進めるたのものでした。

各方面へのミーティングも非常に上手く行っており、来年以降に面白いプロジェクトをいくつか紹介できることになると思います。

今回私が会いに来たのは長年の友人マトコと昨年の夏から仲良くしているマトコの同僚アンドレアスです。

アンドレアスはすごくやり手の研究者で、色々な計画の発案者です。もともと陸上の考古学で学位を取り、その後世界を放浪した後に、デンマーク海軍で水中の爆発物処理班として働いていました。その後イギリスで水中考古学の修士号を取り、10年ほど前からロスキルダ・バイキング船博物館で水中考古学者の学芸員として働いています。

私たちが3人でいろいろ考え始めたのは昨年の夏のクロアチアからで、その後に日本、香港、マカオ、そしてデンマークで時間を過ごしながら、色々な水中考古学の可能性を話すようになりました。

クロアチアの学会にて、真ん中がアンドレアスで、右がマトコ。

アンドレアスの日本の博物館学の現地調査兼、マトコの日本でのインターンシップ時にて、

香港での学会にて、

マカオでの休日にて(香港学会終了後)、

そして今回の私のデンマーク訪問にて、

私たちの目標は水中文化遺産と歴史の保護をしながら、それらに貯えられている知識を皆さんと共有していく方法を見け実践していくこと。そしてそれらの仕事を行いながら3人で次の10年間で30カ国での発掘調査または学会通じてお酒を一緒に飲むこと。今回もあらためて水中考古学とは気の合う仲間と一緒に仕事することが大切だと確認できました。

今のところ8ヶ月で5カ国制覇。いいペースです。

ありがとうデンマーク。充実した時間を過ごせました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close