ありがとうフィンランド!

10日間のフィンランド滞在が終了しました。今回の仕事はフィンランドで活躍する水中考古学者とダイバー向けの3次元測量ワークショップでした。

講義自体は5日間、朝の9時から5時まででした。参加者は10人だったのですが、全員が1週間仕事を休んだり中断して参加してくれたみたいです。私もその熱意に応えるために出来る限り頑張りました。

その参加者のほとんどがフォトグラメトリーを2年以上使っている経験者で、教えてる側の私も色々な考えを彼らから吸収することができました。ワークショップ自体も好評で、満足してもらうことができた様です。これからも何回も戻ってきてほしいと行ってくれました。この言葉が私にとって何よりのご褒美です。

そしてみんなから驚くほどたくさんもてなしてもらいました。フィンランドサウナに連れて行ってもらいサウナ文化を学び。

何かフィンランドらしいものを食べてみたいと言ったら、トナカイのソテーを出しているレストランを探して連れて言ってくれました。

その他にもムーミン好きを話したらムーミン谷に連れて行ってもらい、せっかくの機会だからとダイビングまで手配してくれました。雇われて仕事できているのにここまで優しくしてくれるとは感動です。自分はなんて幸せなんだろうとつくづく思い知らされます。

ヘルシンキはとても平和で交通網がよく整備されていて、とても過ごしやすい街でした。北欧ながら物価が高すぎるわけでもなく、夏も最高気温が20度前半と、避暑地としては最高です。(今年は猛暑で25度を超える日が1週間あり、ヘルシンキの住民は大パニック状態だったそうです。)街並みも自然も素晴らしく、フィンランド人は親切で優しかったです。機会があったらフィンランドに是非きてみてください。

そしてなによりもフィンランドサウナが素晴らしかった。最初にみんなと一緒に行ってから、後に一人で3回も地元の伝統的(小汚い)サウナに行ってきました。フィンランドのサウナは115度と温度が高めですがそれがクセになる気持ち良さです。フィンランドサウナについては今度またじっくりとブログで説明したいと思います。

短い滞在でしたが色々な経験ができて最高の10日間でした。出来るだけすぐここに帰ってきたいです。フィンランドのみんな、ありがとうございました!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close