まだ一ヶ所今年中に記録作業を終わらせないといけない遺跡があるので再び依頼を受けクロアチアに帰ってきました。なんと今年4度目のクロアチアです。
発掘記録作業が始まるのは来週からなので現在はザダーに滞在して今年大量にとったデータの処理作業に追われています。ちなみに上の写真は私が日中働いているザダー大学。海の目の前にキャンパスがあります。
一昨日の夜にクロアチアの首都ザグレブに到着して、チェコからの水中考古学者マテイと合流。クロアチアからは来年の依頼も既にたくさん受けているので、私のクロアチア生活をより良くするためザグレブにある小さなアジアンマーケットで炊飯器を購入。
その後はクロアチア北西部の島の町クルックへあるものを受け取りに行きました。
それはたこ焼き機。イレーナ教授の友人のニノさん夫婦の家には昔日本人女性が12年間も居候していました。帰国のおりに様々な日本のものをプレゼントとして残していったそうです。ニノさんにはその多くのものの使い方がわからず倉庫に10年以上眠っていました。私が2年前にクルックをイレーナ教授と仕事のために訪れた時に、私が日本人だということもあり大の親日家のニノさん夫婦の家に招待されました。その時に倉庫で発見したのがこのたこ焼き機。久し振りにニノさんに連絡をしてこのタコ焼き機を引き取ることになりました。
たこ焼きの作り方を友人(考古学者)達に伝授して、近所さんを集めて試食会を開きました。
ちなみにTakoyakiとはクロアチア語で「So strong: とても強い」という意味だそうです。
もちろん彼らはたこ焼きを聞いたことも食べたことも始めて。とても美味しかったと喜んでくれました。今晩はさらに多くに人を招待したみたいです。Apple社創業のスティーブ・ジョブズもガレージから商売を始めたのは有名な話です!?