茶太郎ちゃんとの初共演。

現在、ミクロネシア連邦のチューク諸島に来ています。

水中戦争遺跡の保護のため何が出来るのか?ミクロネシアと日本の将来の為に何をすればいいのか?

改めて色々な方の様々な意見を聞きながら、無い頭を全力でフル回転させています。

白と黒だけは描けない世界。本当に様々な方に力を貸していただきながら、一緒に少しずつ前に進んでいる感覚です。

それにしても半年振りのチューク諸島は相変わらず美しい。

それはさておき日本滞在中に、地元米子市のケーブルテレビ「中海テレビ」さんに出演させていただきました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191225-00010000-chukaiv-l31

ヤホーニュースで1ヶ月ぐらい閲覧できるそうです。中海テレビの岩本さん!ありがとうございやす!!!

一箇所!なんか水中考古学の第一人者みたく言われてしまっていますが、水中考古学研究者はたくさんおり、私はその1人に過ぎません。学問の第一人者などとと大それた者ではございません。日本国内にはすでに活躍なされている先輩研究者が沢山いらっしゃいます。今回は米子密着ということで取材を受けさせていただけただけなのです。

ただ皆様にどうしてもみていただきたいのが、5分ちょっとある動画の4:22〜4:31ぐらいに映り込むモフモフした物体。

日本犬がシッポを振っちゃう時に「フリフリ」ではなく「クリクリ」になってしまう反則的な可愛さ!たまりません!可愛すぎて閲覧注意ですが、鼻血覚悟で是非このモフモフをご覧ください。

そしてこれは決してテレビ用の発言ではなく、米子は本当に良いところなのです。

海と山と温泉があり、街も大き過ぎず小さくもなく住みやすい。山の幸はもちろんのこと、何よりも海の幸が旨い!境港直送です。松葉蟹は説明不要。大山地鶏や大山牛乳も格別です。

そして私が一押しなのが「牛骨ラーメン」!

その味を簡単に表すと、豚骨ラーメンよりもコクのある醤油ラーメン。一回食べたら病み付きになります!1度来て食べてみてください!

あぁ、冬限定の「テッチャンラーメンと豚トロ丼セット」が食べたいぃぃぃ!

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close