
フィールドスクールも終盤になり、忙しくなったので10日目の投稿が遅れてしまいました。なので本日は10日目と11日目を同時にアップしました。
10日目は引き続き16世紀の沈没船遺跡にて水中測量を続けています。水温は16度。3月の地中海の水はとても冷たいです。



この日の夜は日本人参加者の皆さんで日本食をつくりスペイン人スタッフにふるまいました。メニューは肉じゃがと豚の生姜焼きが中心です。喜んでもらえました。

11日目も引き続き水中での測量作業です。ひたすら冷たい水の中で測量を続けていきます。この日は個々の大砲を中心に測量。皆さんの水中での作業速度はさらに上がってきました。


「船の考古学」では北欧のヴァイキング船の造船史に突入。機能的でありながら美しい北欧の船について学びました。


そして11日目の夜はスペイン人スタッフがスペイン料理を振舞ってくれました。とても美味しかった。作ってくれたのはアンドレアと今週から手伝ってくれているニコ。スペイン料理は本当にはずれがありません。
あと、3日間頑張っていきます。
