東京で今月開催予定のフォトグラメトリワークショップを6月末に大阪で、7月の初めに福岡でも行います。

大阪での日程は6月27日(土)・28日(日)・7月4日(土)・5日(日)です。会場は新大阪駅周辺を予定しているので、是非京都・奈良・和歌山・滋賀・三重・愛知・兵庫・岡山などからの参加お待ちしています。

九州での日程は7月11日(土)・12日(日)・18日(土)・19日(日)です。会場は博多駅周辺を予定していますので、滋賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島の九州の他県だけでなく、広島・山口・島根など中国地方の西部からの参加もお待ちしています。
内容はこれまで私がこれまで世界20ヵ国の80近くの遺跡で使用しながら構築したフォトグラメトリの使用方法や応用方法、そして裏技の数々をお教えします。また、これらはこれまでにも海外17ヵ国で25回以上のワークショップを通じて300人以上に教え、とても好評を得ています。
いままで開催されたワークショップを通じ、皆さんにすぐ実践で使ってもらえるような授業内容にしています。
おそらく皆さんが独学で行えば何年も何年もかかるような方法論や裏技を、たった4日間で学べます。
自分の技術の全てを惜しみなく皆さんに伝えることによって、私が皆さんに望むのは、是非この技術を学び、より多くの場所で使用して、より多くの場所のデジタルデータを次に世代に残してもらいたいということです。
またこの講義で習得できる内容は考古学だけではなく様々な学問や、測量事業や観光業、ゲーム産業や広告業にもそのまま応用できます。また専門知識が無くても一から学べるので、歴史好きや旅行好きの方にも是非学んでいただきたい内容になっています。
フォトグラメトリは皆さんが考えているよりもずっと簡単で、それでいて汎用性が高く、いろいろな場面で役に立つ技術です。
騙されたと思って是非!
詳細はこちらをご覧ください。
フォトグラメトリワークショップ 2020 大阪・西日本 第一回
フォトグラメトリワークショップ 2020 福岡・九州 第一回
東京でのフォトグラメトリワークショップも、まだ平日コースに空きがあります。
(週末コースは満席になってしまいました。大変申し訳ございません。)
東京でのフォトグラメトリワークショップ(平日コース)に興味のある方はこちらをご覧ください。
フォトグラメトリワークショップ 2020 東京・東日本 第一回