大発上陸用舟艇

大発上陸用舟艇は大戦中旧日本海軍特務上陸部隊によって使用された大型の発動機を搭載したボート(上陸用舟艇、大発動艇)です。双胴型の船体を持ち、歩板兼用の船首を下げて積載物と兵士を降ろすことができました。ディーゼルエンジンを動力とし、長距離航行能力を有していました。サイパン島、タナパグ環礁内に3隻の大発上陸用舟艇が位置していますが、どういった経緯でこれらの船体が沈んだのかはわかっていません。

Milne_Bay_026639
(Image from Wikipedia: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%99%BA% E5%8B%95%E8%89%87

(文章引用元:http://www.pacificmaritimeheritagetrail.com/
wp-content/uploads/2012/09/DAIHATSU-LANDING-CRAFT_
Dive-Guide-Web.pdf)

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close