フォトギャラリー

私が訪れた地で撮ったお気に入りの写真をここで紹介しています。

Amsterdam (March 20th, 2019)

DSC09352

曇りの日のアムステルダムの運河。観光船のオレンジと曇り空のコントラストが美しかった一枚。

 

DSC09404

自転車大国オランダの人々の帰宅風景。

 

DSC09417

アムステルダムの小道からみた夕暮れ時の景色。

 

DSC09411

街灯の明かりを待つ。

 

DSC093451

アムステルダムにある海運博物館の天井。

 

DSC09424

オランダ国立博物館(ライクス・ミュージアム)の図書室。

 

DSC09402

曇りの運河。

 

DSC09386

地下鉄と働く女性。

 

Istanbul (March 11th, 2019)

DSC00551

イスタンブールの世界遺産アヤソフィア(博物館)。西暦360年にキリスト聖教堂として完成し、537年に現在の形として再建されました。コンスタンティノープルがオスマン帝国によって陥落された後の1453年にイスラム教モスクに改装され、最も格式の高いモスクとして使用されました。現在では博物館としてイスタンブールのランドマークとなっています。

 

DSC00576

アヤソフィアの内部で天井を見上げての写真。いままで訪れてきた協会よりも内部の開けた構造をしています。四隅の構造が巨大な柱の役割をし、それをまたがるアーチがドーム状の天井を支えているのだとか。なので内部に大きな空間を作れたそうです。すごい技術の建造物です。

 

DSC00568

アヤソフィアの1階から2階に上がる通路。不思議な空気が漂っていたので撮りました。

 

DSC00593

こちらも有名なバシリカ・シスタン。イスタンブール地下宮殿とかいわれますが、実際には4世紀頃に膨れ上がったコンスタンティノープル(イスタンブールのビザンティン帝国時代の名前)の人口をために造られた人口貯水池です。幻想的な雰囲気をもつ地下巨大空間の一枚です。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。
search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close